人気ブログランキング | 話題のタグを見る
1週間って短いのね。
2010年 06月 04日
こんばんは、Nです。

1週間過ぎるのが早すぎる!早すぎるよっ!

・・・とは言いながらも、友人のありがたい助言や、同じようにがんばっている、いや僕以上にがんばっている友人の努力する姿に刺激を受けたりして、少しずつですがstuckしていた状態から前に進みつつあります。

本当に少しずつだけど。

そんなことをしているうちに、南アフリカワールドカップ開幕が目前に迫ってきました。
1月や2月ごろには、ワールドカップ開幕戦の前に論文完成の目途をつけておきたい、1st draftぐらいまでは到達していたい、と思っていたんだけど、目途どころか、まだまだ。。。

まあ、夏休みの宿題を結局8月30日と31日でやるはめになるのが僕の人生なので、まあこれも必然か。。。

本当は、「人生ってなにが起こるかわからない」とよく言われることについて少し書きたかったんだけど、どうも上手く書けず、あきらめました。
では、おやすみなさい。


気に入ったかたはクリックを→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
オーストラリア留学の窓

special thanks to Chic Education, check Sydney weather at weatherzone
you need books ! at KINOKUNIYA BOOK STORES OF AUSTRALIA in Sydney
special thanks to インターネット・セミナー by 高田健次郎先生, EMAN物理学
study with SPACE ALC, 英辞郎 第四版, smart.fm, Ten News
special thanks to Drinkers Chamber Orchestra
# by manakano1972 | 2010-06-04 21:30 | しょうもないつぶやき
EUROVISION 2010
2010年 05月 30日
こんばんは、Nです。
今日2度目のUPになります。

ついさっき、シェアメイトのドイツ人の女の子がリビングでTVを見ていて「一緒に見る?」なんて声をかけてくれたので、ちょっと一緒に見てました。
ユーロビジョンとかいう、ヨーロッパの大きいソングコンテストらしい。SBSというチャンネルが放送してました。→EUROVISION 2010

「ヨーロッパの大きい歌のコンテストで、一つの国から一人(1組)ずつ出てくるの。一度出た人はもうそれ以降出てはいけないの。優勝者の国が次の年の開催地になるの。とってもawfulなコンテストなの。」

なんて説明してくれて、ん?awful?awesomeじゃなくて?なんて聞き返してしまった。
wikipediaの説明だと、なんだかすごいイベントのようなんだけど(50年以上の歴史があるみたいだし)、でもドイツ人の子の話を聞いていると、音楽が聴きたいから見てるんじゃないの、変だから見てるの。とのこと。
確かに、見てても知っている人がいっこうに出てこない。。。イギリスからのアーティストはなんともNHKが好みそうなクセのない爽やかな青年だし、ギリシャや旧ユーゴ圏の歌手はかなり自国の民族色が強い感じで、良く言えば、へぇーヨーロッパってmulticultureだね、そういえば広いもんね、と思ってしまうソングコンテスト。

どうやら、欧州放送連合が、万人受けしそうな感じの大きな歌番組を作ってやっている、という感じらしい。ネームバリューとしては大きいが世の中の音楽マーケットからはちょっとずれてしまうところが、恐らく紅白歌合戦みたいな感じなんだろうか。

全部見ると2時間?3時間?らしく、30分か40分ぐらいしか見なかったんだけど、その中で一人、Tom Diceというベルギー人を、下記に。

こちらは、歌。(Me and my guitar)


こちらは紹介のインタビューらしい。


こんなことをしている間に、5月が終わってしまいます。
ははは。
もう笑うしかない、って感じです。

みんなで一緒に笑いましょう。

(家のネットが例によって容量超過でスピード超遅状態なので、リンク先が確認できないままUPしています。変な感じだったら教えてください。)


気に入ったかたはクリックを→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
オーストラリア留学の窓

special thanks to Chic Education, check Sydney weather at weatherzone
you need books ! at KINOKUNIYA BOOK STORES OF AUSTRALIA in Sydney
special thanks to インターネット・セミナー by 高田健次郎先生, EMAN物理学
study with SPACE ALC, 英辞郎 第四版, smart.fm, Ten News
special thanks to Drinkers Chamber Orchestra
# by manakano1972 | 2010-05-30 21:50 | シドニー生活
Ave Verum Corpus
2010年 05月 30日
がんばるぞ、と意気込んでみたものの、ちょっと息切れしている週末です。
なんだかとっても癒されたい気分なので、こんなYouTube動画を。
バーンスタインが指揮する、MozartのAve Verum Corpus。

モーツァルトの奥さんが病気で療養していたときに、その温泉療養地の教会のために書いた合唱曲。モーツァルト最晩年の知られざる傑作のひとつ。

イヤフォンをして、音量をかなり大きめにして、どうぞ。



癒されて、また明日からがんばりましょう。
では。
have a good sunday.


気に入ったかたはクリックを→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
オーストラリア留学の窓

special thanks to Chic Education, check Sydney weather at weatherzone
you need books ! at KINOKUNIYA BOOK STORES OF AUSTRALIA in Sydney
special thanks to インターネット・セミナー by 高田健次郎先生, EMAN物理学
study with SPACE ALC, 英辞郎 第四版, smart.fm, Ten News
special thanks to Drinkers Chamber Orchestra
# by manakano1972 | 2010-05-30 11:15 | しょうもないつぶやき
ビタミンB群、卒業論文のdeadline
2010年 05月 27日
こんばんは、Nです。
ほぼ一日おきぐらいに、「positiveにがんばるぞ」と「ああ、オレぁ、もうダメだ」を行ったり来たりしています。(笑)

ところで、先日このブログに「7時間寝てるのに、しかもコーヒーを飲んでいて眠くなる」という話をUPしたら、さっそく前の会社の後輩から
「 そらぁ、Nさん、眠いのは栄養不足じゃないですか?
  ちゃんと食べないと、眠くなったりダルくなったりしますよ。
  バランスのいい食事は大切です! 」
という、ありがたいご指摘が来た。

さらに、ネットで調べてくれたようで

◎ 疲れ、だるさ、眠気などの症状はB群ビタミン不足
 ビタミンB1、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸などの神経の働きを正常に保つ働きをしています。これらが不足すると、上の症状のほか、集中力の低下、やる気がでない、憂鬱などの症状が現れます。


とのこと。しかも、

◎ アルコールをよく飲み、偏食する人は不足しやすい
 大量に飲酒し、食事を十分にとらないと、たんぱく質やビタミンB1、B2、B6、B12、葉酸、ニコチン酸などが不足しがちです。また、アルコールには、ビタミンB1の吸収を阻害する作用があるので、飲酒によって二重の意味で不足しやすくなります。


だって。
なんてこった、これはマズイ。
昨年、元医者という中国人の友人のアドヴァイスでCentrumというビタミン剤を飲み始めたんだけど、これじゃ不十分てことか。

というわけで、その日は「論文をもうちょっとがんばるぞ。」なんてブログにUPしたものの、後輩からのメールを見てあっという間に方針変更し、colesで買い物をして家でポトフを作った。それから、ビタミンB1のところにチーズと載っていたので、お気に入りのswiss cheeseのスライスをむしゃむしゃ食べたりした。

ポトフは、これが一番簡単、というか、これしか作れないというか。
ネットでは、こことかこことかにレシピが出ているんだけど、まあようはソーセージ入れて野菜入れて、コンソメ入れて、と、そんだけ。
見た目はあまり見せられるもんではないので写真は載せないけど、まあ、変なこともしてないし、まあ普通に食えるというか、まあ普通に美味いですよ。人には食べさせられないけど(笑)。

そういえば、好きでよく作るペペロンチーノは、ありゃあ確かに栄養偏りそうだもんな。もちろんパスタの時はブロッコリとかトマトとか一緒に食べるようにしているんだけど。

しかし栄養不足とは・・・。最近take awayのタイカレーばっかり食ってたせいもあるかもしれない。
というわけで、体調管理というか、食べるもんもちゃんと気をつけないといけないんだな。と思ったという話。

次は、ちょっと愚痴ですが、卒業論文の締め切りの話。
以前口頭でcourse coordinatorの先生に聞いたときは、7月か8月中に出してくれればいいわよ、8月で全然オッケー、なんて言っていたのに、今日急にメールが来て「deadlineは7月末よ」なんて書いてある。まああと2カ月あるが、しかしそういうのはもうちょっと早く言ってくれないかなぁ。まったく。
2カ月なんて、結構日数があるようで、結局speed of lightの勢いで過ぎてしまうはずだ。。。

というか、これは僕の被害妄想なだけかもしれないが、どうもここの物理学科は、PhDの学生、それからlocal studentは非常に大事にされている雰囲気があるが、coursework masterの学生はどうも大事にされていない印象を受ける。coursework masterコースにいると言うことはhonors programへ進めなかったということだから、先生やPhDの学生から見ると、大したことない、って思われているんじゃないだろうか。。。まあ考え過ぎかな。この話は、実は結構感じることが多いので、そのうちしっかりした形で書こうかと思っている。
あ、一応書いておきますが、他のコースはよくわかりません。economyやinternational business、educationなどはまた雰囲気も違うでしょうし(文系と理系の違いも大きいだろうし)、それに大学によってもコースや学科によっても大きく違うはずです。多分。

別の学科の某友人なんて、1月中に提出のはずだった論文は2月になり、3月上旬にまで延びて、しかも提出すると宣言していた金曜日になんとstudent officeが早めに閉まってしまい(4時過ぎぐらい)論文を提出できず、友達に「ごめんオレの論文出しといて」なんて言ってシドニーを離れてしまった人もいる。すごい。
まあ、彼とはよくビールを飲みにいったんだけど、とっても物腰柔らかないいヤツで、僕もあんな温和な人間になりたいなぁ、と思っていた。(ちゃんと教員採用試験に受かるんだぞー!がんばれよー。(このブログ読んでないと思うけど))

ところで、某メールマガジンでこんなのを見つけた。
  Panasonicは、国内採用は210人減の290人。
  一方の海外採用は47%増の1100人と過去最多で、
  新卒採用に占める海外採用の比率は約8割まで上昇するという。

  ブルーカラーではなく、ホワイトカラーの話である。
  国内採用を抑制して、海外採用を増やしている

それから、

  米国ハーバード大学では今年の1年生のうち韓国人は200人、
  中国人は300人いるのに、日本人はわずか一人だというのです。

とのこと。。。
んー。
もっとゆっくりいろいろ考えられるときにまたこの手の話も書こうかと思います。

さて、今日の最後は、MAKAIという日本のミュージシャンの曲。ウィキペディアではハウスミュージックと分類されているみたい。
僕がシドニーへきてそういうアンテナを張っていないだけかもしれないが、シドニーに来てから、MAKAI、JazztronikやFreeTEMPOのようなかっこいいクラブジャズ、クラブミュージックみたいなものに出会わない。
そんなわけで、たまにはこういうアップテンポなものも。
では。



気に入ったかたはクリックを→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
オーストラリア留学の窓

special thanks to Chic Education, check Sydney weather at weatherzone
you need books ! at KINOKUNIYA BOOK STORES OF AUSTRALIA in Sydney
special thanks to インターネット・セミナー by 高田健次郎先生, EMAN物理学
study with SPACE ALC, 英辞郎 第四版, smart.fm, Ten News
special thanks to Drinkers Chamber Orchestra
# by manakano1972 | 2010-05-27 22:43 | 日々の雑感
positive, negative... trust me, I will.
2010年 05月 25日
こんばんは、Nです。
ほんっとうに遅々として進まない論文のせいで、もう自己嫌悪の嵐が吹き荒れています。
そんななかで、ちょっと心の琴線に触れた出来事をブログにUPしようかと思ったんだけど、ちょっとネガティブというか感傷的に過ぎるので、やめた。最近どうもテンパっているせいか、すぐに感動したり感傷的な気分になってしまってイカン。

しかし、論文が停滞すると眠くなる。
眠くなるのは困るので、一日に何度もコーヒーを飲む。
自分であきれてしまうのだが、コーヒーを飲みながらウトウトしてしまう、ってのは、いったいなんなんだ。カフェインさえも睡魔に負けるのか。毎日ばっちり7時間も寝ているのに、さらにコーヒー飲みながら寝そうになるって、オレっていったい・・・。

ところで、昨日、日本ではサッカーの日韓戦があったようだ。
もちろん、見たかったんだけど、見れるわけはない。
で、まあ、夜中や翌朝にsportsnaviなどで結果や監督の記者会見などをチェックするんだけど、そりゃ0-2で負けた試合なんだからネガティブなコメントが満載。

3つほど、サッカーに関するコラムを紹介したい。
一つ目は宇都宮徹壱さんというかたのコラム。
  「力をください!」日本代表 0-2 韓国代表
このかたのコラムは大好きでよく読む。
今回のコラムはやはり負け試合とあって、結構ネガティブな内容。しかも岡田監督がこのタイミングで”進退伺”をしたそうで、「あまりにも不用意な「進退伺い」発言」と書いている。まあ、たぶん岡田監督は「不用意」というよりも「不器用」なのだ。「不器用」と書くと、僕も不器用くんを自負しているので(しかも最近はあまり信じてもらえないが”人見知り芸人”でもある)、大仕事を前に追い込まれた岡田監督にはちょっと同情してしまう。
(ぜひ、合宿中にはオシムを臨時コーチで呼んでほしい)

ところが、下に紹介するふたつめとみっつめのコラムは、ちょっと雰囲気が違う。
ふたつめは、後藤健生さんというかたの、
  朴智星とやりあった長友はロッベンを止められるか?
みっつめは、湯浅健二さんというかたの、
  2010_WM準備マッチ・・日本代表は、もう、迷うことなく「究極の組織プレー」を突き詰めていくべき!

(お二人ともサッカー評論では非常に有名なかたです。もちろん宇都宮さんも。)
このお二人は、韓国がもともと格上であること(パク・チソンなんてマンチェスターUでばっちり試合に出てるんだし)、韓国のほうが代表チームの始動が早くしたがって現時点での仕上がりがいいこと、1点取られた後に日本が(内容的に)持ち直したこと、などについて触れていて、どちらも昨日の試合を非常にポジティブにとらえていらっしゃる。
さらに、長友、森本、さらには僕が大好きな中村憲剛をべた誉め。
サッカーに興味があるかたはぜひふたつのコラムを読んでみてください。

さて、最近シドニーはかなり寒くて、僕のまわりでは風邪が流行っている。
同じ講座の韓国人の女の子は風邪で昨日は休んでいて、幸い今日は学校へ来たんだけど、ずっと調子は悪そうだった。
彼女の帰り際に、同じ講座のイラン人の女の子が
「 Take care. You should have a good rest. 」
しっかり休まないとダメよ、ってな感じのことを言ったのだが、
韓国人の子は振り向いてニヤリと不敵な笑みを浮かべ、低い声で
「 trust me, I will 」
だって。
セリフだけならかっこいいけど、要は
「休むことなら自信あるわ。まかせて。」
的なセリフを残して颯爽と帰っていった。僕とイラン人の子は大笑い。

いやー、やっぱり、生き方って、こうでなくっちゃね。
調子悪くても、追い込まれてても、一発ジョークかまして帰っていく。

というわけで、僕も最近追い込まれていて感傷的になりやすくって、そんな感傷的なエントリをUPしようかなと思っていた矢先にこんなことがあったので、内容を変えました。

追い込まれているみなさん、jokeとpositive thinkingで、前向きに上向きに、がんばって歩いていきましょう。
一緒にがんばりましょう!

ちなみに僕は以前、アメリカのとある会社とのミーティングでpositiveと言おうとして、思いっきり「ポジチブ」って言ってしまって(当時、友達との間でわざと日本語英語っぽく話すのが流行っていて、それが思いっきり英語ミーティング中に出てしまった)、しばらく職場の先輩後輩から「ポジチブ」と呼ばれていたことがあります。

さて、気分転換は終了。もうちょっとがんばるぞ。
魂入った論文を仕上げるために。
Trust me, I will.

下記は、何週間か前、夜の8時ごろだったかな、大学からの帰り際にグランドでやっていた女子サッカーの試合。こっちでは結構女子サッカーを見かけます。
positive, negative... trust me, I will._b0147248_1657394.jpg



気に入ったかたはクリックを→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
オーストラリア留学の窓

special thanks to Chic Education, check Sydney weather at weatherzone
you need books ! at KINOKUNIYA BOOK STORES OF AUSTRALIA in Sydney
special thanks to インターネット・セミナー by 高田健次郎先生, EMAN物理学
study with SPACE ALC, 英辞郎 第四版, smart.fm, Ten News
special thanks to Drinkers Chamber Orchestra
# by manakano1972 | 2010-05-25 17:16 | サッカー社会学